人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2008年のよつけん老メンによる交換ブログ


by muny07
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

小黒参上

やぁいつもかわいいおぐがやってきましたよ。


*名前
おぐ

*大学
Sacred Heart
英文
メディアコミュニケーション専攻


*趣味

少年ジャンプ

実はグラビアアイドルや女子アナ好き


*特技

ラジオミキサー

洋服を畳む


*模擬国連

おつむの弱い私にはレベルが高すぎるサークルでした。


しかーし!!

生まれ持ったキャラの濃さ×幅広い知識(哲学的なモノからオタク趣味まで)×もぎへの情熱


というスペシャルな材料で出来上がった皆と飲み会したり、御飯食べに行って喋るのはそれだけで刺激を受けたり、勉強になりました。

楽しかったです。メンツには本当に恵まれたと思ってます。


*近況

アナウンス研究会頑張ってます。ちなみにアナウンサーになるつもりは無い。機材部長。

ユニクロまだ続いてます。

*老メンの皆で御飯か飲み会やりたいです。

投稿に二回失敗して疲れました。

家のパソコンが壊れました。


そんな感じです。ここまで読んだYOUお疲れ様。


*次の人
つーぎーはー











りょーちん!!!!
# by muny07 | 2008-05-08 20:38 | 交換日記
こんにちわ☆
午前の授業が休講だったので
GW明け助かったってかんじのもりちぃです。

なんか昔のみんなの自己紹介みると
なんだか面白いね!
かわっているところもかわっていないところも。


自己紹介します!

【名前】
もりちぃ(みんなだいたい)、ちぃちゃん(女の子の友だちとか)

【大学】
地獄のはせがわすくーる。
平和構築論が専攻。

【出身】
生まれは練馬区光が丘。
育ちは。愛知の自動車工場だらけの街。
自治体優良度ランキング全国1位のいい街だよ!

お父さんが機械とか電子とか好きだったのと、
土地柄のせいで、
小4から中3まで、ト○タの工作教室いってて
ハンダゴテとかのこぎりを手になじませてました。

実は中学のとき、工作の大会で県1位とっちゃった☆
といっても出品者少ないけどね。

ああー、すでに、女の子じゃない・・・


【趣味】
好きこそものの上手なれ☆★

好きなことはだいたい結構、
マニアックに極めるのが好き!

アニメとか映画はすでに趣味じゃなくなりつつあるので・・・
他には、

*音楽
宇多田ヒカル、椎名林檎、洋楽だとエヴァネッセンス!!
下手だけどカラオケで椎名林檎縛りやったことがある(笑)
40曲くらい(笑)

*アート
美術館は現代アートと写真がいい相性かな。
後輩のごっつあんと趣味が似てるのでよく写真の話する!
まりとかも現代アート好きだから、よく話きいてくれるの感謝してます☆
慎也も最近、そういうアート方面にすすんでるって聞いてます、すげえ。

*読書
最近やっとスラダンとバカボンド読めた!!!
面白い★☆ぬま教えてくれてありがと!

固い系だと最近は、現代思想とか哲学とかなんか好き。
これに関してりょーちんが最近すごく詳しいことを知りました。
あまりの姿に感動しました。
2年間一緒にいたのにりょーちんの何を見てたんだ(笑)
喋りたいよー><!!!
でも難しいね!

*自分でするアート
ちょっといいカメラ買いました!
命名なんですが、
あかりちゃんにクリス、ガミにゲンドウさんって名前もらいました。
とりあえず取りまくってます!

あと、絵書いたり、デザインしたりするの好きです。

あーーーー
そういえば
運動すればいいのに・・・
かずらがテニスとか
ぼいさんが水泳とかすげえいいなあって思う!!!!

【特技】
両効き。右左両方で書けます☆
あと若干職業病だけど、映像に関する記憶力。
あ、あとMicrosoft Wordでやるデザイン。自称プロだぜぃ。


【苦手】
水泳(カナヅチですー;_;)
料理、裁縫、球技、昆虫類、お化粧、早起き・・・
あとなんかあったかな、、あ、回転寿司での注文(笑)
あれ、超はずかしいんだって。


【好きな言葉】
Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.(Mahatma Gandhi)

中学のときに
落ち込んでたときに
親友が、色紙にかっこよくこれをかいてくれたのが忘れられず。

【模擬国連】 
おざけんはまだまだこれからが勝負だよね☆☆
ほんと頑張ってほしい!
つらくなったらよつけん民に頼りなよ☆☆

かずらも書いてたけど
模擬国連みたいに
興味のベクトルが似てて、熱く語れる人の集まりって
本当に、お互いの素直なところがよく見える団体だと思う!
男女学年問わずみんな礼儀正しくなかいいし、いいひとだし!

こういう雰囲気づくりって大事だよね☆
将来、自分がシゴトについたときとかも
もぎみたいな、いい環境で過ごせたら幸せだなあと思うし、
自分も、相手を尊重して、せいいっぱい努力ができればいいなあ。

そんなことを教えてもらいました。

次は、飲み会だけ参加主義、
いっつもかわいい
おぐで!!!!
# by muny07 | 2008-05-07 12:05 | 交換日記

ボイです♪

みなさん、お元気ですか?GW楽しんでますか?

ガミから指名があったことも知らずにぼけぼけ過ごしてたら
もりちぃからIDとパスワードが書いてあるメールをもらいました。

教えてくれてありがと!これからはちゃんとチェックします(笑)



自己紹介します!


【名前】ぼい、ぼいさん、いっちゃん、ぼいぼい、名字、名前

今となってはお馴染みのぼいというニックネームですが、大学が初めてです。
これもすべてしんたろー.S君のお陰です(笑)


【大学】四ツ谷の大学。法・こっかん法です。

なんとなーくInternationalってのがつく学科にひかれてなんとなーく入ってしまったダメパターンその1な大学生です。


【出身】ダ埼玉県の山奥。ちちぶとところざわの中間地点です。

ちなみにガミの実家とめっちゃちかい。車で10分ぐらいかな。
がみんち泊めてもらった時うちまで送ってもらいました。
そーいやかずらが元郡民って書いてたけど、おれは高1まで郡民かつ村民でした(笑)
なんと幼稚園から中学校まで11年間ずっと同じ一クラス!!!友達の定義が崩壊します。
まさに現代社会が忘れてしまったコミュニティーの中で育った生粋のいなかっぺです(笑)


【趣味】何かに没頭するだけの体力、気力のないおじいちゃんです。

わりとぼけぼけ×2過ごしてるのことが多いかもしんないですね。
ぼけぼけしながら音楽とかも聞いてるけど、
映画とかも見るのは好きなんだけど借りに行くのがめんどい!
誰か借りてくれば見るけど(笑)
総括すると…出不精!うちのばあちゃんに言わせればものぐさ太郎(笑)

あ、でも最近りょうちんと大学のプール行ってます!
そーいや去年ぐらいまでは毎年スキーやらスノボとかにもいってたなぁ。
だんだん若いころの記憶が戻ってきた(笑)
小学校時代は少年サッカーチームに入ってて、中学は陸部でハードルやってました。
ハードルはなにげ県大会でた!(笑)
水泳は幼稚園から中学の頭ぐらいまでやってたからけっこー好きかもしんないです。
なんか水の中って無重力なかんじで楽で気持ちーんだよなぁ
ってか陸上を歩く元気もなくなってしまったほどおじいちゃん化してるのかもしれない…
いつからこんなに老けてしまったのだろうか(笑)


【バイト】今は夏から出発する交換留学の準備やら何やらで休止中です。

でもけっこー少数派なバイトやってきたかも。
①「ハトヤホテル」 伊東にいくならハトヤ♪でお馴染みの伊豆で1年の夏にバイトしました。いやー、仲居のおばちゃんたち怖かったなぁ。ほんとに昔のお局のいじめあいみたいな感じでAさん派、Bさん派って派閥があるんですよ!バイトの我々も巻きまれ怖ーい思いをしました。今となってはよい思い出です♪
②「東京都下水道局のデータ入力作業」 一見安全そうなバイトに見えますが、面接に行ってみてびっくり!僕が働くことになったのは、公務員的な場所とはかけ離れた『有限会社○組』という土建屋みたいな会社。オフィス内はタバコの煙と下水道の中の鼻を突くにおいが充満し、強面のお兄さん、お姉さんが働いておりました。でも、やくざみたいなハマコー似の会長がいるんだけど、うな重の差し入れやらシュークリームの差し入れくれたり、挙句の果てにはリーガロイヤルホテルのコース料理をご馳走になっちゃいました!!人は見た目で判断しちゃいけません!(笑)


【模擬国】
なんとなく友達に誘われ入ってしまったサークルでしたが、今思えばみんなのお陰でたくさんの思い出をいただけたように思います。みんななんだかんだ言っても最後には真面目にがんばってしまうところが模擬の、そしてみんなの魅力だったと思う。
みんなこれからいろんな道に進んでいくと思うけど、困ったときには助け合える仲間であり続けられるといいですねー。やっぱ世の中最終的には人と人じゃないですかね。

徐々に去年の委員長みたいな素敵な話になっていきそうなのでそろそろ終わりにします!(笑)



じゃー次の人、指名したいと思います!

ずっとBoysが連続だったと思うので、僕にお知らせメールをくれたもりちぃ!!

次よろしく頼みま~す♪
# by muny07 | 2008-05-06 16:53

がみっくすの日常

どうも、お久しぶりです。
がみっくすです。

果たしてまだこのブログを見ているのでしょうか。
ぬまが書かないので、代わりに書きたいと思います。



自己紹介



【名前】ガミ、がみっくす

大学入ってからは、圧倒的に"ガミ"が多いです。


【出没地域】中野らへん

都心であって、都心じゃない街です
マニアックなお店が多いので、刺激が欲しい人はぜひいらっしゃい。


【大学】J大学3年生

気付けばもう大学3年生。
残り単位数は半分以上
けっこうやばいです。
専門は法学なはずだけど、ほとんど忘れてます。いったい何を学んでいるんだか笑


【出身】東京生まれ東京育ち

東京の端っこの自然豊かな場所で育ちました。
だから自然児です。
夏は川に行ってよく泳いでます。あとカブトムシやクワガタを取るのも好きです。


【家族】

父・母・姉・弟の5人兄弟
姪っ子がかわいすぎて萌え死にそうです。


【趣味】いろいろ
いろいろあるけど、対外ウケがいいやつで言えばパスタ作りとか。
パスタはいろんなの作ってます。
あと、アニメもけっこう好きですな。
もっと言えば、格闘ゲームは物心付く前からやっているほどで、とにかく大好き。

最近はブログにもはまってて毎日書いてるじょ。
PCの勉強も好きで、プログラミングとかもかじったりしてたり、けっこうインドアな趣味が多いですね。


【自慢】
ペン回し
いろんな技ができます。利点はありません。

・・・自慢できることがない!!!


【休日の過ごし方】

中野のマック2F窓側の席で人間観察をしながら、読書。
アニソンかけながら、パスタ作り。

そうじゃないときは、バイトしてるか友達と飲んでる。
そうそう、お酒は大好き。


【模擬について】

もう引退してしまったけど、ここで本当にいろんなことを学べたと思う。
「会議だけが模擬じゃない!!!」の精神で2年間やってきたけど、うん、たしかに会議だけじゃない。得るものは無限大。人間関係も無限大。

定義
A,B:集合
A={x|xは人間}
B={y|yは人間関係}
F:A→B
⇔"人間関数"
⇔現時点における自分(がみ)との人間関係を記述する関数である。

f(けんと)=会長と新歓の上下関係であり、互いの根性を認め合う戦友
f(りょーちん)=QUEENを共通項とする、フレディ信者
f(はらまり)=夜な夜なスカイプで議論をするアカデミック友達
f(けいちゃん)=過酷な新歓を乗り切った良き戦友



こんな感じで可能性は無限大!


【最後に一言】

次はボイさんで!!
よろしく!!
# by muny07 | 2008-05-03 01:20 | 交換日記

再スタートします☆

みなさんが
実は楽しみにしていたブログでした☆

再更新をはじめてもいいですか?
2週目もOKですが、
なるべくまわしてない人に
リレーしましょう☆

では、最初は、ぬまさんから
どうぞw
# by muny07 | 2008-03-11 01:51 | 交換日記